【ミニジオラマ作成】
~ そろそろ置き場がヤバイというか家族の目が痛い編 ~



そういえば節分もバレンタインも、ひなまつりも終わっていましたねぇ~
一応、先月にチョコレートのカップケーキを焼いたので画像を晒しておきます。


まぁ基本的に、仕事仕事アンド仕事で2月も終わっていきました。平常運転です。





大層なものではないですが、ジオラマっぽいケースに入れてみました。
ダ●ソーに300円で売っているケースに、壁床のシートを貼っただけのものです。
台座?になる部分が真っ黒なのが好みじゃなかったので、手芸用品売場にあったフリルテープを貼ってごまかしてみる。






アクリルが反射しまくって、上手く写真が撮れません…
実際に眺める分には、ちゃんと透明のケースですから、埃よけも兼ねられで悪くないと思います。






それにしても黒のドレスは写真に撮るのが難しいもんでした。
これは早々に諦めて、画像の明るさを調整しています↑





上から見たところ。
ケースを積み重ねて置くための凹みが、見た目にちょっとジャマになりますが
実際に重ねて飾ることを考えると、仕方ないですね。





ただ座らせるだけじゃなくて、こういう飾り方もアリではないかと。
キャラの組み合わせについてのツッコミは受けつけておりませんw





壁と床を変えたら、屋外っぽいジオラマにもできます。






小さいフィギュアなら、立たせても大丈夫そうです。
シルバニアにはジャストサイズでした。




ちょっと狭いかも?ですが
シルバニアなら、100円のケースでもいけそうです。



シルバニアサイズでたくさん飾るなら、この大きさのケースのほうがリーズナブル、
スペース的にも、たくさん置けていいかも・・・





フィギュアを立てて飾るケースもあります。
キャ◎ドゥのケースを縦向けにしてみました。
アクリル部分は買った時点で傷だらけだったので、ダ●ソーのプラ板を買って入れ直ししています。


…しまった、プーの服の襟が浮いてる…
百合が丘学園制服だったかな?けっこう厚みのある布だったので、
しばらく着せておくときは、軽く縫い付けておくほうがいいかもしれないな~と今おもった次第。






仮面の人もマントを外せば入れる大きさ。1/12なら、だいたい入りそうな気はします。





…と思ったのですが、
髪の形状によっては、入れないことが発覚しました(2017.3/7)。残念。
セラムンキャラは髪が長いから……




プーの襟が跳ね上がってた事に気づいて撮りなおしました(2017.3/7)
どうやら、胸の厚みがある分、付け襟が浮きやすかったみたいです。




たぶん、ウラネプなどのカップルで入れると、すごく二人の世界になりそうで良いと思います。
密室のイチャイチャ感とか?




もちろんシルバニアも飾れます。




せっかくのお揃い衣装なので、
原作絵だと姉妹みたいに似てるwお二人に着ていただきました。

なんかアイドルユニットみたいで可愛い。




双子とか姉妹とか、いいですよね?





 「ちょ、みなさん、いつからいたんですか??」

 「え~最初からずーっと見てました♪(∀`*ゞ)テヘッ」

 「(\(^o^)/オワタ)」

 前へ<<   >>次へ


Back目次へ戻る