【すてきな休日の過ごし方】
~ 世の中たいへんなことになってますが… 編 ~
いろいろあって5ヶ月ぶりの更新となりましたが、まさか、世の中がこんなことになろうとは。
早く新型コロナウイルスが収束してほしいと思いつつも、知恵も力もお金もない人間なので、元気を出す方向にがんばっております。
知恵のあるやつは、知恵を出せ
力のあるやつは、力を出せ
金のあるやつは、金を出せ
何もないやつは、元気を出せ
これを初めて聞いたとき、ちょっと感動しました。元は松山千春氏のコメントだそうです。
何もできないなら、せめて元気でいて、忙しい人の手を煩わさないのも協力になる…かな?と。なので、まずは元気を出そうとおもいました
最前線で働く皆様、そしてお休みできないお仕事の皆様、ほんとうにありがとうごさいます。
今、忙しくされてる方々が、ゆっくり休めることを願ってやみません。
そもそも日本の労働環境が割とアレなんで、この機会に、みんなが楽になれるよう変わるといいな。
「そんな訳だから、みんな、手を洗って感染を予防しよーねっ♪」
「うさぎちゃん、キャップに髪は全部入りそう?ウイルスは髪にも付着するから注意してね」
「みなさま、このように当院では衛生に気を配って診療を続けております(`・ω・´)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・ それでは、セーラー戦士の平和なおうち時間を見てみましょう ・・・・・・・・・・・・・・・・・
平穏な過ごし方 その1 : 読書&ネット
「こういうとき、亜美ちゃんなら本を読むと思ったんだけど、意外よね」
「うちにある本は何回も読んでるから、違うのを読もうと思って。こういうときにネットは便利ね」
平穏な過ごし方 その2 : お菓子を作る⇒食べる
「まこちゃん、次はココアのパンケーキね!あとバナナと~ドライフルーツと~ヨーグルトと~…
「!? そんなに食べて大丈夫かい?」
平穏な過ごし方 その3 : 音楽鑑賞
「たまには、レコードも悪くないわね。CDになっていない昔の名演奏が聞けるもの」
平穏な過ごし方 その4 : 昼寝
「Zzzzzzzzzzzzzzzz…zzzzzzzz…ZZzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz………‥
「まもちゃん、よく寝てるなぁ~…起こしちゃだめだよね(´∀`*)」
平穏な過ごし方 その5 : ペットなどと遊ぶ
「この子たちも、ずっとカゴのなかだと運動不足になるもんね」
「??? このお人形に似た子を、どこかで見たような???」
平穏な過ごし方 その6 : お裁縫・日曜大工など
「あら?糸切り鋏は……?…あぁ、ありがとう。もうちょっとで終わりますよ」
引きこもり生活で大切なこと その1 : ご飯をちゃんと食べる
「おはよ~………、学校も休みだし、もうちょっと寝てたいんだけどなぁ」
「ちゃんと起きて3食たべるのが、健康のもとですよ」
引きこもり生活で大切なこと その2 : 無理をしない&ストレスを溜めない
「??、プーが店屋物を頼むって珍しいね~」
「自分で作る味とは違うものを食べたくなるんですよ…たまにですが」
引きこもり生活で大切なこと その3 : コミュニケーションの時間を大切に
「フフン♪なかなかイイ感じに焼けたじゃない~?あたしったら、もしかしてタコ焼きの天才?」
「ほんとおいしそう~ ねぇねぇ、ちょっと味見していい?」
「うさぎ、ちゃんと自分のを見てないと焦がすわよ?」
引きこもり生活で大切なこと その4 : 適度な運動
「みんな運動不足だろ。ラジオ体操くらいなら家でもできるんじゃないか?」 ← 動かないと、すぐ体力が余る体育会系
「え?本気でラジオ体操を第3までやる気ですの?」 ← そういうとき、ちょっとメンドクサイなぁと思う芸術系
「これは…っっっ、けっこう肩と腰にきますねぇ」 ← 仕事柄、運動の機会が少ない理系
「…、やっぱり健康が一番よね」 ← 転生してから、病弱ではなくなったことを噛みしめている模様。なんとなく文系っぽい。
そんなこんなで、今日もセーラー戦士一同は平穏に過ごしております。
前へ<< >>次へ
目次へ戻る