1: 画像を重ねよう…とりあえず。
このコーナーは、
「Photoshopって切り抜きと画像解像度しか使ったことないよ」という初心者の為のコーナーです。
(つまり、熟練者の方々には、全く用のないページです)
このチュートリアルは、Photoshop専用です。
すみません、他のペイントツールに関してはサッパリわかりません私……
しかも私は説明下手なもので、上手くまとめられる自信がない…
わかりにくい点は、ご指摘いただけるとありがたいです。後日、加筆修正いたします。
では、どうぞ↓
* まずは、Photoshopを開けませう。
* レイヤーパレットが表示されているか確認してください。
見あたらなければ、↑の要領で表示させてください。
(上部メニューの ウィンドウ>レイヤー で、レイヤーにチェックを入れてください)
←レイヤーパレット。これが画面に出ていればOK。
* ロッド素材画像と、合成したい画像を開いてください。
イラストでも写真でも、お好みでどうぞ。(著作権に注意)
便宜上、チュートリアルでは”イラスト画像”・”ロッド素材画像”と呼びますので宜しく。
今回のイラスト画像には、2006年度版・プルートカレンダー表紙を使用しました。
…使えそうな画像、コレしかなかったんですよ _| ̄|○||||
* まず、イラスト画像に、レイヤーを重ねます。
レイヤーパレットの、↑のボタンをポチっと押すと、新規レイヤーが作成されます。
押せない場合: 画像がインデックスカラーやグレースケールかもしれません。
上部メニューの イメージ>モードで、RGBカラー(R)に変更してください。
* レイヤーパレットが、こうなっていたらOK。
レイヤー1を選択しておいてください。(↑の状態です。)
レイヤーとは、透明フィルムを上にかぶせたようなモノだと思ってください。
* 次は、ロッド素材画像に切り替えてください。
* 選択範囲>全て選択で、ロッド素材画像全体を選択します。
* こんな感じになります。
画像の縁が、点滅している点線に囲まれているはず。
* 編集>コピーで、コピーします。
これで、ロッド画像が、まるごとコピーされます。
ロッド素材画像は、これ以降は使いません。
(ですので、画像を閉じてしまっても問題ありません)
* コピーしたら、イラスト画像に切り替えてください。
* 編集>ペーストで、貼り付けてください。
レイヤー1に、ロッドがコピーされているはずです。
* こうなっていれば、第一段階クリアです。
でも、このままじゃあ…
ロッドの位置を動かしたり、傾けたりしないと。
いやその前に、人物とロッドの対比が変だし。
つー訳で、次ページへ続く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・